相原国際知財事務所
TEL: 03-3459-7352  受付時間 9:00~17:00
topimage
サービスのご案内
弁理士紹介
採用情報

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊所では下記の期間を年末年始休業とさせて頂きます。

休業期間:2025年12月27日(土)~2026年1月4日(日)

各お問い合わせにつきましては、
2026年1月5日(月)以降の対応になりますこと、予めご了承下さいませ。
ご不便をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。



事務所情報

2025年11月12日 年末年始休業のお知らせ
2025年07月01日 おかげさまで、創業40周年を迎えました
2025年07月   株式会社フォーラムエイトの広報誌「Up and Coming」にて弊所監修の「AI新法について」が掲載されました
2024年07月   株式会社フォーラムエイトの広報誌「Up and Coming」にて弊所監修の「令和5年不競法改正とメタバース」が掲載されました
2024年10月29日 新事務所(新虎サウスビル)での業務開始
2023年07月   株式会社フォーラムエイトの広報誌「Up and Coming」にて弊所監修の「著作権法の一部を改正する法律について」が掲載されました
2022年10月01日 「特許業務法人ナガトアンドパートナーズ」は「弁理士法人相原国際知財事務所」に名称変更致しました
2022年07月   株式会社フォーラムエイトの広報誌「Up and Coming」にて弊所監修の「いわゆる「経済安保法案」の国会審議について」が掲載されました
2021年08月19~20日 「すごい知財サービスEXPO 2021」に参加しました
2021年07月   株式会社フォーラムエイトの広報誌「Up and Coming」にて弊所監修の「令和2年 著作権法改正について」が掲載されました
2021年06月21日 弊所スタッフ ヤコボス ゾンデルホフが欧州弁理士に合格しました
2020年07月   株式会社フォーラムエイトの広報誌「Up and Coming」にて弊所監修の「令和元年意匠法の改正」が掲載されました
2020年02月26日 押本 𣳾彦 弁理士と業務提携、N&Pを従たる事務所として登録
2019年11月26日
(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)の運営する「新興国等知財情報データベース」において、弊所の岡田貴子弁理士が作成した記事「ブルネイにおける産業財産権権利化費用」が掲載されました
2019年11月09日~12日 弊所弁理士がアジア弁理士協会(APAA)総会(於台北)に参加しました
2019年11月07日
(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)の運営する「新興国等知財情報データベース」において、弊所が作成した記事「日本とシンガポールの特許の実体審査における拒絶理由通知への応答期間と期間の延長に関する比較」が掲載されました
2019年11月07日
(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)の運営する「新興国等知財情報データベース」において、弊所が作成した記事「日本とシンガポールにおける特許審査請求期限の比較」が掲載されました
2019年11月07日
(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)の運営する「新興国等知財情報データベース」において、弊所が作成した記事「日本とシンガポールにおける特許出願書類・手続の比較」が掲載されました
2019年10月10日
(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)の運営する「新興国等知財情報データベース」において、弊所が作成した記事「日本とシンガポールにおける意匠の新規性喪失の例外に関する比較」が掲載されました
2019年10月10日
(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)の運営する「新興国等知財情報データベース」において、弊所が作成した記事「日本とシンガポールにおける特許分割出願に関する時期的要件の比較」が掲載されました
2019年09月12日
(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)の運営する「新興国等知財情報データベース」において、弊所の岡田貴子弁理士が作成した記事「フィリピンにおける政府による知的財産に関する各種優遇・支援制度」が掲載されました
2019年09月12日
(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)の運営する「新興国等知財情報データベース」において、弊所の岡田貴子弁理士が作成した記事「ブルネイにおける政府による知的財産に関する各種優遇・支援制度」が掲載されました
2019年09月05日
(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)の運営する「新興国等知財情報データベース」において、弊所が作成した記事「シンガポールにおける意匠の公開延期請求について」が掲載されました
2019年09月05日
(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)の運営する「新興国等知財情報データベース」において、弊所が作成した記事「シンガポールにおける特許新規性喪失の例外」が掲載されました
2019年08月15日
(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)の運営する「新興国等知財情報データベース」において、弊所の岡田貴子弁理士が作成した記事「ベトナムにおける政府による知的財産に関する各種優遇・支援制度」が掲載されました
2019年08月15日
2019年07月   株式会社フォーラムエイトの広報誌「Up and Coming」にて弊所監修の「J-PlatPatの機能改善について」が掲載されました
(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)の運営する「新興国等知財情報データベース」において、弊所の岡田貴子弁理士が作成した記事「ベトナムにおける第一国出願制度」が掲載されました
2019年06月27日
(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)の運営する「新興国等知財情報データベース」において、弊所の岡田貴子弁理士が作成した記事「ベトナムにおける意匠出願制度概要」が掲載されました
2019年06月27日
(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)の運営する「新興国等知財情報データベース」において、弊所の岡田貴子弁理士が作成した記事「ベトナムにおける特許・実用新案出願制度概要」が掲載されました
2019年06月27日
(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)の運営する「新興国等知財情報データベース」において、弊所の岡田貴子弁理士が作成した記事「ベトナムにおける商標出願制度概要」が掲載されました
2019年06月13日
(独)工業所有権情報・研修館(INPIT)の運営する「新興国等知財情報データベース」において、弊所が作成した記事「ベトナムの知的財産関連機関・サイト」が掲載されました
2018年12月01日 相原史郎新所長が就任しました
2018年09月10日 日本弁理士会発行「Patent」に柘植聡人弁理士の記事が掲載されました
2018年07月21日 岡田貴子弁理士、INPITの招聘によりベトナム ムイネー市にて第4回日越人材育成機関関連セミナーで講演
2018年07月   株式会社フォーラムエイトの広報誌「Up and Coming」にて弊所監修の「第4次産業革命に対応するための知財関連法の改正」が掲載されました
2018年06月23日 井上完治弁理士、トルコ(イスタンブール)・ボアジチ大学の招聘により会議「グローバル21世紀における日本」にて知財講演
2018年04月05日 弊所スタッフ井上完治が、弁理士登録されました

アクセス

TOP